浅見喜舟(1898-1984)コレクション

ご遺族からご寄贈を受け、142件の作品や資料、自用印32件を収蔵しています。

群馬に生まれた浅見喜舟は木俣曲水、田代秋鶴らの薫陶を受け、文検合格後は新潟県高田中学校を経て千葉師範学校、千葉大学で教鞭を執りました。昭和13年に書星会を創立し、書壇で活動する傍ら書写書道教育に力を注ぎ、全国大学書道学会会長も務めました。地域に根差した活動で戦後の千葉書壇を牽引、その基盤は今も色濃く遺っています。行草を得意としましたが、文人画風の作品や日本画も手がけ、趣味人としても多彩な活動を繰り広げました。当館の収蔵作品は晩年に至るまでの書作品をはじめ、絵画も収蔵されており、喜舟の実像が感じられるコレクションです。

 

浅見喜舟筆(1898-1984)蝙蝠も、紙本墨画墨書、一幅、134.2×15.4、浅見錦龍氏寄贈

 

浅見喜舟筆(1898-1984)崔子玉座右銘、紙本墨書、一幅、57.1×39.0、浅見錦龍氏寄贈

 

 

浅見喜舟筆(1898-1984)蘭亭叙、紙本墨書、一幅、67.5×66.5、浅見錦龍氏寄贈

 

浅見喜舟筆(1898-1984)帰家穏座、金箔紙墨書、一幅、222.8×47.8、昭和56年、浅見錦龍氏寄贈